CMS(シーエムエス)やWordPress(ワードプレス)を導入すると何ができるようになるのか簡単にご案内します。
まず、CMS(シーエムエス)についてですが、コンテンツマネジメントシステムの略で日本語で言えばホームページ管理画面です。
また、WordPress(ワードプレス)は、CMSの一種で世界的に有名な無料のオープンソースのソフトになります。
今回はWordPress(ワードプレス)を例に何ができるのか、何ができないのかをご案内します。
ページの追加や更新が簡単に、ホームページ制作自体は複雑に
WordPressはシステムのベースを提供してくれます。WordPressの設定さえしてしまえばページの追加や更新が簡単にできるようになります。
しかし、初期段階(デフォルト)の設定では、味気ないデザインと最低限の機能しかついていないため、プラグインなどをインストールしてホームページとして使いやすいように設定する必要があります。
個人のブログ程度であれば、テンプレートデザインやプラグインなど無料で出回っているものを組み合わせれば最低限のものは、WordPressをある程度勉強すればできるかもしれません。
しかし、ビジネス用のホームページとして考えていて、他社と差別化するためにオリジナルデザインで企業サイトや店舗サイトとして信頼のおけるホームページを作成しようとするとPHPなどのプログラミングなどもある程度分からないとカスタマイズなどもできないのでホームページ制作自体が複雑になり難しくなります。
投稿ページと固定ページをうまく使って簡単更新
ビジネス用の企業や店舗のホームページを作成するのにWordPressをカスタマイズすることはは必須です。それで、Wordpressの特徴や仕組みを見てみましょう。
WordPressは主に時系列の投稿一覧と投稿詳細ページのセットと固定ページの組み合わせでできています。
お知らせなどは時系列の作りになり、投稿記事として作成するのがよいです。
また、一覧と詳細ページの組み合わせを考慮して、商品一覧と商品詳細ページ、サービス一覧と各サービス詳細ページのようなセットのページにも投稿はよいです。
固定ページに向いているのは、「サービス」、「会社概要」、「採用情報」、「個人情報保護について」や「サイト利用規約」などページが随時増えていかないページが向いています。
投稿と固定ページの違い、WordPressができることを考慮してホームページを制作するのがポイントになります。
WordPressを導入する場合の料金について
私どもではWordPressなどのCMSを導入する料金プランには下記のようなものがあります。
CMS導入ホームページ制作プラン
WordPressでホームページ制作プラン
レスポンシブウェブデザイン+CMS構築プラン