今回はWordPressでサイトを構築する時によく使用するプラグインと簡単な説明をいたします。
BackWPup
まずは、「BackWPup」です。
Wordpressのバックアップをとるのに便利なプラグインです。データベースの中身からその他すべてのファイルまで指定したディレクトリ内やDropBoxなどのクラウドのストレージに圧縮したファイルにしてバックアップをとってくれます。
WordPressのアップグレードをする時などに念のためにバックアップをとるのも簡単にできて便利です。
Add Meta Tags
続いて、「Add Meta Tags」です。
これは、簡単に言うと、keywordsとdescriptionを管理画面から記載するのに使用します。
また、記載しなくても本文や抜粋からkeywordsとdescriptionを作成してくれるのでGoogleの検索などを気にするなら必要なプラグインかと思います。他にも似たようなプラグインはありますので、ご自分にあったプラグインを使用されるのがいいでしょう。
TinyMCE Advanced
ビジュアルの本文などを記載する部分をカスタマイズする時に使用するのが「TinyMCE Advanced」です。
文字サイズを変更できるようにしたり、tableタグを簡単に使用できるようにしたり、いろいろとカスタマイズできます。
Breadcrumb NavXT
パンくずリストは「Breadcrumb NavXT」をよく使用しています。
Google XML Sitemaps
GoogleへのXMLのサイトマップの書き出しには似たような名前のものがいろいろありますが、私は「Google XML Sitemaps」を使用しています。
書き出したくないページやカテゴリを指定することもできますし、WordPress外のページも追加することなどもできます。
その他
その他カスタムフィールドをクライアント様により使いやすくカスタマイズする時に下記のプラグインなどもよく使います。
Advanced Custom Fields
カスタムフィールドテンプレート
現状良さそうなプラグインをご紹介しました。興味を持ったものがあったら、「プラグイン」の「新規追加」から検索して使用してみてくださいね。
今後アップデートがされなかったりして使えなくなるプラグインなどもあるかもしれません。
あくまでもプラグインは自己責任でお使いください。